お金が絡まなければいい国なんだろう。
11日インド3日目
インディラガンディー国際空港についた。到着した室内は快適なのだけど、ぼくは探検してみようとうろついた。そして外へ出てしまっていたのだ。戻ることはできない。外にもベンチはあった。そこで朝まで過ごすことにした。虫が多い。何ヶ所か噛まれてた。僕の過ごしたターミナル2は本当に何もなくて、少し歩いたところのターミナル3にはまだそれなりに色々あるのだと、後々知った。
空港で迷って立っていた職員に聞いたらタクシー案内された。ぼったくり価格だった。まじか、、、空港職員も信用してはいけないのか。改めてわからせられる。インドというものを。
Uber読んだらさっきの半分よりも安い価格で行けた。
フードコートいって、カレー食べてみた。
なんか違う。ざらざらした食感。
マサラコークというものも頼んでみた。臭い。街中からたまに漂ってくる下水みたいな臭い。
基本的にまずいものでも完食するけどこれはやめておいた。飲んではいけないものの匂いだ。
この時点でフードコートも信じれなくなった。
あと会計511ルピーだったのに510出したところで会計終わった。なぜ?
24sevenみたいなコンビニがあるらしい。マップを頼りに行く。ない。
看板があるにはあるのだが営業していない。Googleマップすら頼りにできなくなる。ないものだと思った方がいい。
良いとこのスーパーのパンは大丈夫でした
バジルのパン。オレオはこれで60円くらい。