13日目インド5日目
駅に向かう。切符の値段が昨日と違う。変動性?
英語圏じゃないところで英語使って意思を伝える時、ちゃんとした文法とかいらないんだな。簡潔な方が伝わるんだな。単語だけとか。
ヨーロッパのホステルがタオルついてなかったりするらしいので買っていく。2枚400円のセット。まあまあ高いな。
この日もバーガーキング行ってた。セットで頼んで700円くらい。タイだと2000円くらいしてた。牛じゃないってのもあるだろうけど安い。インドはハンバーガー屋さんが多い。安いとこだと100円以下で食べれたりする。
マクドでマハラジャバーガーも食べた。ビックマック。大きいもの=マハラジャってことらしい。
ahamoで海外ローミングやってきたけど本当に繋がらない。ストレス。
遅すぎてその場でesim買った。
esim導入にアプリのダウンロードがいるらしい。14MBダウンロードするのに30分以上かかった。1GB使えて600円ちょい。限られた中で航空券とかダウンロードしておく。インドの空港のWi-Fiもインドの電話番号いるらしい。
最後にケンタッキーでチキンビリヤニ食べる。スプーンついてこなかったんだけど素手が基本なんか?言ったらくれたけど。
神様的気迫を感じた。